三つ峠山登頂記
TVで余りにも天気がよいというので、急に思いついて富士山を囲む山の一つ三つ峠山(1786.4m)に行ってきた。本来自遊人の筈のに、「何が悲しくて、家の中で大人ししていなければならないのか」と、急に馬鹿馬鹿しくなったからである。
文句のつけようのない快晴で、すっかり富士山の眺望を堪能した。しかし、今年は紅葉が大分遅れているとかで、殆ど紅葉らしい紅葉に出会えなかった。河口湖付近の紅葉祭りは10/28~11/20の間だという。
三つ峠山の頂上からは河口湖ロープウェーへの一番長いルートを下山したが、途中随所に「かちかち山ロープウェー」と言う標識を見かけた。お婆さんを「お婆さん汁」して、お爺さんに食わせた悪い狸がウサギに柴を背負わされて火をつけらたのが三つ峠山の裾の小山で、泥舟に乗せられて、沈んだのが河口湖だったと不覚にもこの歳まで知らなかった。
登山行程 2005年10月25日
読売ランド0537・・・・町田0551/0605・・・・八王子0630/0636・・・大月0720/0723・・・・三つ峠駅0751
三つ峠駅0754――>達磨石0851/0900―→八十八大師1014/1025―→四季楽園1058/1125(昼食)―→三つ峠山1133/1149―→木無山1205―→天上山1415・・・ロープウェー・・・河口湖
河口湖1510・・・・・大月1551/1618・・・・八王子1709/1725・・・・町田1751/1832(食事)・・・・読売ランド1946
| Permalink | コメント (0) | トラックバック (0)